皿まわしを習いました

ブログ

『お帰り!どうだった?今日、何やったの?』

朝、研修に行くといって家を出たので
帰ってから娘20歳と15歳に聞かれました。

カバンから皿と棒を出して

『これを習いました!』

というと、『えー?笑』『また?(そんなことばかりやってる)』

って、ちょっとあきれていた娘たちでしたが、
夕食後おもむろに、まずは下の子、次に上の子と

皿を手に取り、ひょいと始めていました。
すぐにはうまく回らない。
『あれ?どうやるの?コツは?』


で、結局母娘3人で皿回し大会!
ワーワーゲラゲラ笑いながら挑戦して

みんな回せるようになりました!

長女は今、大学の試験前・・・。
勉強より夢中になってやっていて、
一番早く、上達。

『もっと大きいお皿にしてさ、
 日傘みたいにして大学行ったら良くない?』
とか言って、皿を回しながら部屋をウロウロ

『履歴書の特技に書ける!』
と喜んでおりました(笑)

次女はクールな性格で
真顔でくるくる皿を回している姿が
何ともシュールで

これまた笑ってしまいました。

『人は棒を持つとくるくる回したくなる
 っていう習性?DNA?あるんじゃない?』

『回るものを見るって、脳科学的に
 リラックスできる、とかあるんじゃない?』

とか、適当なことを言ったりしていましたが

【皿回し】という伝統芸能?伝承遊び?が
人を楽しませることには間違いない。


やってみると

【皿回し】は、
集中力・バランス感覚・体幹
鍛えられる最高の動きだなと
実感しました。

昔の人の考えることは偉大だ。

技術が発達している今。
AIが生み出す遊びに夢中になる世代でも

人間にしかできない
絶妙な調整力が必要な
伝承遊びで
人間力を高める
のもいいですね。

うちの家族は男1、女3なので
圧倒的に女勢力が優勢ですが

女3人が盛り上がっているのを
そばでお前たち楽しそうだなあと
にこにこと笑っていたパパもいて、

家族で一つのことを通して
同じ気持ちになれて
大笑いできたひとときが

『こころピな時間』だったなあ!


こころピ学校では

そんな風に、家族や仲間と
同じ気持ちで楽しめることや
楽しむための方法を

様々な分野の先生をお招きして
講座を企画しております。

是非いらしてくださいね!!!

タイトルとURLをコピーしました